206.日本6周目の旅その17/震災の傷跡


 平成24年09月11日午前。

 早速、中尊寺へ。月見坂を登ります。案外距離あります。杉並木が見事で、新・街路樹100景にも選ばれています。


 中尊寺は、岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山の寺院です。


 金色堂は小さな金閣寺のようでした。撮影は禁止でした。


 伊豆沼を訪れました。蓮はシーズンから2ヶ月ズレていますが、まだいくらか咲いていました。


 白鳥が数羽飛んでいました。日差しは暑いけど、トンボが飛んでると秋が近づいてきた印象を受けますね。

 道の駅「みなみかわ」で一人千円ほどのバイキングを食べました。手作り料理ばかりで大満足です。お勧めです。

 特にハンバーグや、地元のニラを全面に押し出した餃子は美味しいです。


 その後、北上川河口にヨシ原を見に行きましたが、至る所に震災の大津波の跡が残っていました。以前使った休憩場所や橋が流されていました。

 以下、リアルな被災地画像なので、苦手な方は戻るボタンクリックして下さい。




















 女川町は、旅人にとっては立地のいい場所だったのでよく訪れていました。

 金華山に上陸した時も女川町を起点にしていました。町の真ん中に小さな温泉施設があって何度か利用しました。

 今の女川町を見て、涙を堪えるのに苦労しました。

 UPするか悩みましたが、これも私の見たリアルなので、記録に残しておこうと思いました。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記2]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る