473.日本7周目その31/鶴見岳を登ろう!


 平成30年05月25日正午過ぎ。


 別府ロープウェイに到着です。


 この赤色は「つるみ号」です。

 10分ほど揺られました。高所恐怖症の人にはちょっと辛い高低差を楽しめます。


 往復1600円と中々のお値段設定ですがお目当てのメダルが山上駅にしか売ってないんですよね。


 鶴見山上権現一の宮と幟にありますが一の宮?


 さぁて、登っていきましょう。


 遊歩道には鶴見岳七福神の石像が祀られていました。折角なのでお参りしていきましょう。

 鶴見山七福神1番 福禄寿。


 別府湾が見渡せます。

 美しいですね。良いロケーションですね。


 ツツジが満開です。

 そうか、それで観光客が多かったのか。メダルがあることしか調べていなかったので知りませんでした(笑)。


 鶴見山七福神2番 大黒天。


 鶴見山七福神3番 布袋尊。


 ここのツツジは、ミヤマキリシマと言うそうな。


 鶴見山七福神4番 寿老人。


 鶴見山七福神5番 恵比須天。


 振り返ると山頂駅が小さくなってきていますね。

 この調子でダイエットだ!


 この辺りから一気にミヤマキリシマが広がっています。


 鶴見山七福神6番 弁才天。


 ここがかおり風景100選に選ばれて居たら良かったのに。


 他の観光客が出来る限り映らないように撮影していますが、他の観光客も皆、撮影大会になっていました。


 向こうに見える山は由布岳ですね。


 由布岳を背にパチリ。


 少しずつ色が違ってより映えますね。


 この鶴見岳と由布岳をワンセットで登る山好きもいるのだとか、すごいね。

 実際、現地には登山服姿の方もチラホラ見かけました。


 八番?!あれれ?と思っていましたが、漢数字と数字で別コースが割り振られているようです。


 鶴見山七福神7番 毘沙門天。


 なるほど、神社系統が漢数字で、七福神が普通の数字なんだ。


 はい、山頂に到着です。

 ロープウェイで標高1,300mまで登れるので大分楽をしましたが、私は十分に汗をかかせて頂きました。


 下りは早い私です。


 正直ビビリながら撮影しています。


 由布岳です。


 道の駅「ゆふいん」に立ち寄って昼食にします。


 由布岳丼 1,000円です。

 大分県産ハーブ鶏を使用しているとアピールしていたので釣られてあげました。美味しかったです。


 道の駅「童話の里くす」に立ち寄りました。


 豊後森藩資料館に立ち寄りました。

 続・日本100名城【角牟礼城】のスタンプを先行回収です。


 道の駅「耶馬トピア」に立ち寄りました。


 道の駅「やまくに」に立ち寄りました。


 残したい日本の音風景100選【小鹿田皿山の唐臼】です。


 久し振りの再訪です。


 駐車場に車を停めて、散策しながら写真回収します。


 水力を利用した陶土粉砕機の音が情緒に溢れていてとても好きなスポットの一つです。


 基本的に観光客とは中々出会わないです。


 窯にある煙突が良いですね。


 日が落ちて来ましたが、道の駅「慈恩の滝くす」に立ち寄りました。

 慈恩の滝は、滝を裏側から見ることが出来る裏見の滝です。水量が多いので迫力があって良い滝ですね。


 少し戻って、本日のお風呂は、筏場(いかだば)の湯を利用しました。

 源泉かけ流しの少し熱めの温泉でした。日帰り入浴300円と良心的。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記4]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る