未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選 |
001 鰊漁場建築 北海道 平成30年06月29日 |
002 旧下ヨイチ運上家 北海道 平成24年09月05日 |
003 袋澗 北海道 平成24年09月05日 |
004 横山家 北海道 平成24年08月29日 |
005 石崎漁港トンネル航路 北海道 平成24年08月29日 |
006 函館漁港船入澗防波堤 北海道 平成30年07月07日 |
007 津軽海峡及び周辺地域のムダマハギ型漁船コレクション67隻 青森県青森市 平成24年09月06日 |
008 漁撈用具と浜小屋 青森県八戸市 平成24年09月09日 |
009 机浜漁村番屋群 岩手県田野畑村 平成30年07月10日 |
010 三陸津波伝承施設 岩手県宮古市、釜石市 平成30年07月10日 |
011 根岬はしご虎舞と黒崎神社 岩手県陸前高田市 平成30年07月10日 |
012 みなと祭りと御座船 宮城県塩竈市 平成24年09月15日 |
013 由利海岸波除石垣 秋田県にかほ市 平成23年05月26日 |
014 十六羅漢岩 山形県遊佐町 平成23年05月26日 |
015 松川浦の浦口 福島県相馬市 令和05年07月05日 |
016 常陸大津の御船祭と祭事船 茨城県 令和元年05月02日 |
017 帆びき船 茨城県 平成24年10月18日 |
018 山本家住宅 茨城県 平成24年10月23日 |
019 銚子漁業開拓の歴史 千葉県 平成30年08月15日 |
020 岩船地蔵尊 千葉県 令和元年12月31日 |
021 南房総捕鯨伝承施設 千葉県 令和元年12月30日 |
022 船橋大神宮灯明台 千葉県 平成30年08月16日 |
023 江戸東京漁業ゆかりの地 東京都 平成30年08月16日 |
024 高森灯台 東京都 令和**年**月**日 |
025 和船5艘 神奈川県 令和元年11月06日 |
026 真鶴の漁業伝統 神奈川県 令和04年12月28日 |
027 伝統的サケ漁と捕獲施設 新潟県 令和02年10月14日 |
028 佐渡の伝統風景 新潟県佐渡市 平成27年08月13日 |
029 生地中橋 富山県黒部市生地 令和元年08月14日 |
030 漁民義人塚 富山県射水市 令和元年08月13日 |
031 氷見の漁業伝統 富山県 令和03年09月10日 |
032 奥能登の間垣 珠洲市馬緤町鰐崎 令和03年09月10日 |
033 舳倉島 石川県 令和**年**月**日 |
034 能登の漁業伝統 石川県 平成27年04月19日 |
035 北前船主の集落 石川県加賀市橋立 令和03年09月09日 |
036 韓国船遭難救護の碑 福井県小浜市 令和元年05月13日 |
037 富戸の魚見小屋 静岡県 令和元年07月09日 |
038 網屋崎の網小屋 静岡県 平成30年08月01日 |
039 大瀬神社 静岡県 令和元年07月09日 |
040 一色干潟 愛知県 令和**年**月**日 |
041 志摩漁業の土木遺跡 三重県 令和02年04月02日 |
042 琵琶湖の伝統的漁法 滋賀県 平成31年04月15日 |
043 ホンミチ 近江八幡市 平成28年10月13日 |
044 雄島参りと冠島 京都府舞鶴市 令和**年**月**日 |
045 舟屋群 京都府伊根町 平成28年08月04日 |
046 江佃漁民ゆかりの地の碑 大阪府大阪市西淀川区佃 平成30年05月05日 |
047 住吉神社の能舞台 兵庫県明石市魚住 令和元年11月12日 |
048 岩屋漁港の絵島 兵庫県淡路島 平成30年05月08日 |
049 由良港と成ヶ島 兵庫県淡路島 令和04年10月21日 |
050 室の泊(室津漁港) 兵庫県たつの市御津町 平成23年12月11日 |
051 神権伝説の島 兵庫県姫路市家島 平成24年01月15日 |
052 太地町捕鯨歴史文化財 和歌山県太地町 令和元年09月26日 |
053 広村堤防 和歌山県広川町 令和元年09月26日 |
054 矢櫃地区歴史文化財 和歌山県有田市 令和元年10月30日 |
055 湖山池の石がま 鳥取県鳥取市湖山町 平成23年07月23日 |
056 青石畳 島根県松江市美保関町 平成29年04月26日 |
057 経島 島根県出雲市経島 令和03年08月16日 |
058 都万漁港船小屋 島根県 平成28年06月01日 |
059 大多府漁港元禄防波堤 岡山県 令和02年09月08日 |
060 むかし下津井回船問屋 岡山県倉敷市 令和03年07月13日 |
061 江波の曳き船 広島県 令和03年07月14日 |
062 沖家室の漁村集落 山口県 令和03年07月14日 |
063 祝島の神舞と石積み集落 山口県 令和**年**月**日 |
064 牛島漁港藤田・西アの波止 山口県 令和04年06月01日 |
065 下関漁港閘門 山口県下関市 平成30年12月31日 |
066 青海島鯨墓 山口県長門市青海島 令和03年08月15日 |
067 堂浦のテグスといやしの杜、阿波井神社 徳島県 平成29年10月11日 |
068 出羽島の漁業史記念物 徳島県牟岐町 平成26年04月30日 |
069 安戸池 香川県東かがわ市 平成23年07月23日 |
070 箕浦漁港 香川県観音寺市 平成30年05月20日 |
071 佐田岬漁港の石垣 愛媛県伊方町 平成26年05月02日 |
072 水が浦の段々畑 愛媛県宇和島市 令和04年07月06日 |
073 外泊の石垣 愛媛県愛南町 平成30年05月22日 |
074 室戸捕鯨関連文化遺産 高知県室戸市 平成30年05月21日 |
075 伊尾木漁港石積堤 高知県 平成30年05月21日 |
076 久礼大正町市場 高知県中土佐町 平成30年05月22日 |
077 みあれ祭りと宗像大社中津宮 福岡県 平成26年12月29日 |
078 津屋崎千軒 福岡県 平成30年05月28日 |
079 相島波止 福岡県 令和**年**月**日 |
080 有明海佐賀福岡漁場境界標石柱 福岡県/佐賀県 平成30年06月03日 |
081 小川島鯨見張所 佐賀県 平成30年05月30日 |
082 沖ノ島とおしまさん 佐賀県 平成30年06月03日 |
083 すくい漁場 長崎県 平成27年01月01日 |
084 アホウ塀と歴史的建造群 長崎県壱岐市 平成24年05月30日 |
085 木坂の藻小屋 長崎県対馬市 平成24年05月30日 |
086 有川捕鯨関連文化遺産 長崎県 平成30年06月01日 |
087 カグラサン 長崎県 平成30年01月02日 |
088 ドリュー女史記念碑 熊本県 平成30年12月29日 |
089 うたせ船 熊本県 平成30年06月04日 |
090 ア津天主堂 熊本県 平成30年12月29日 |
091 御船寄 大分県 平成29年12月29日 |
092 姫島七不思議 大分県 平成29年12月30日 |
093 保戸島集落 大分県 平成30年05月24日 |
094 油津の港物語 宮崎県 平成30年06月16日 |
095 桁打瀬船 鹿児島県 平成27年01月02日 |
096 鹿島離島住民生活センター 鹿児島県 令和**年**月**日 |
097 羽島漁港 鹿児島県 平成30年12月30日 |
098 南方漁場の開拓者原耕の像 鹿児島県枕崎市 令和02年12月30日 |
099 山巓毛と白銀堂 沖縄県糸満市 令和元年05月24日 |
100 魚垣 沖縄県下地島 令和元年05月22日 |
完全制覇まで@7 |
水産庁が平成18年02月17日に発表した「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」です。
全国の漁村に残る歴史的・文化的に価値の高い施設や史跡などの文化遺産を公募により募集し、応募のあった350件から、地域固有の漁業文化や珍しい建築工法や形状などを基準として選定委員会により選定したものです。
平成23年04月02日からスタートしています。離島中心に構成されており、完全制覇の難易度は高いですが、出来る限り訪ねてみたいと思っています。
|
全国百選めぐり |
[日本100名城] [続・日本100名城] [日本名城百選] [日本の滝100選] [残したい日本の音風景100選] [かおり風景100選]
[昭和の名水百選] [平成の名水百選] [日本の道100選] [新・街路樹100景] [日本の灯台50選]
[のぼれる灯台16基] [未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選] [日本の棚田百選] [日本の都市公園100選]
[日本の白砂青松100選] [日本の渚100選] [ため池百選] [ダム湖百選] [日本の地質百選]
[公共建築百選] [日本百名橋] [農山漁村の郷土料理百選] [重要伝統的建造物群保存地区] [恋人の聖地] [20タワーズ]
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る
|