019.つくば道

到達記録

 平成24年10月18日、令和元年05月02日他、何度か訪問しました。

 つくば道は、筑波山中腹の筑波山神社(つくばやまじんじゃ)に続く参道です。

 江戸時代、江戸城から見て、筑波山は北東に位置しており鬼門とされていました。そこで鬼門守護の為の祈願所として筑波山が重視されました。

 3代目徳川家光の時代に、筑波山神社の大修繕をする資材運搬用の道路としても使われました。

 日本の道100選【つくば道】

到達記録

 令和05年07月04日他、何度か訪問しました。

 つくば道は、筑波山中腹の筑波山神社(つくばやまじんじゃ)に続く参道です。

 筑波山神社からケーブルカーで筑波山山頂を目指せます。日本の地質百選【筑波山】に選ばれています。

 日本の道100選【つくば道】の顕彰碑は2枚あり、つくば道の麓と、筑波山神社の社殿手前にあります。

 日本の道100選【つくば道】

[前]を見る [次]を見る

[日本の道100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る