029.払沢の滝
到達記録 | |
平成22年07月28日、令和07年01月01日他、何度か訪問しました。 払沢の滝(ほっさわのたき)は、東京都檜原村(ひのはらむら)にある落差60mの滝です。 払沢の滝は、直瀑かと思いきや4段瀑となっており、僧侶の払子(ほっす/浄土真宗以外の各派が使う法具で繊維を束ねて柄を付けた物)を垂らした様に似ていることが滝名の由来です。 滝壺側から見れるのは、落差約23mの4段目とその上段が少し位となります。近隣住民の生活水になっている水でもあります。 毎年08月中旬には滝祭りが催行されており、滝のライトアップが行なわれています。東京都にあるということで多少下駄を履かせて貰って日本の滝100選入りした感じです。 日本の滝100選【払沢の滝】。 |
|