010.小田原城

到達記録(本城)

 平成20年08月08日、平成23年01月03日、令和元年11月05日他、何度か訪問しました。

 小田原城(おだわらじょう)は、神奈川県小田原市にある城跡です。

 小田原城は、江戸時代に、大久保氏、稲葉氏が城主となり、城郭の近代化が行われたとされていますが、大正12年(西暦1923年)09月の関東大震災によって石垣が崩壊し、江戸時代の姿は失われたのだとか。

 現在の天守は昭和35年に再建された鉄筋コンクリート構造となっています。小田原城址公園として整備されており、小さいですが遊園地や動物園が併設されています。

 国の史跡【小田原城跡】。日本100名城【小田原城】日本名城百選【小田原城】。日本さくら名所100選【小田原城址公園・城山公園】。

到達記録(総構え)

 令和04年12月28日他、何度か訪問しました。

 小田原城(おだわらじょう)は、神奈川県小田原市にある城跡です。

 小田原城は、後北条氏の本拠地として知られています。

 「総構え」と言われる土塁や堀を約9kmに渡って張り巡らし、城下町を含む形で防衛しようとする構造です。

 城内で田園を維持出来れば兵糧の心配も少なく、内政家として知られる北条氏らしいスタイルですね。北条氏は税率も他国に比べ低く、農民の評判も良かったと言われています。

 上杉謙信や武田信玄の攻撃に耐えた城郭として名高いですが、豊臣秀吉による小田原攻めにより北条氏は滅亡しました。

 国の史跡【小田原城跡】。日本100名城【小田原城】日本名城百選【小田原城】

[前]を見る [次]を見る

[日本名城百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る