050.彦根城
スタンプ設置場所 | |
彦根城表門券売所前 |
|
到達記録 | |
平成20年07月23日、平成22年09月26日、平成28年08月24日、令和元年06月13日他、何度か訪問しました。 彦根城(ひこねじょう)は、滋賀県彦根市金亀町にある城郭です。 江戸時代、彦根藩2代藩主・井伊直勝(いい なおかつ)の時代に、天下普請(幕府の政策)として築城されました。その後代々井伊家が城主を務め、そのまま明治維新を迎えました。 明治時代、廃城令が出て取り壊しの危機を迎えますが、巡幸で彦根を通られた明治陛下の御意向で取り壊しにストップがかかりました。そのお陰で、現存十二天守【彦根城】として残っています。 彦根城に登城する途中、本丸下の太鼓丸から毎日6時、9時、12時、15時、18時の1日に5回、城下に鐘が鳴り響きます。日本の音風景100選【彦根城の時報鐘と虫の音】に認定されています。 現在は、城内北側が日本の都市公園100選【金亀公園】として、城内南側が彦根東高校として整備されており、城下町では重要伝統的建造物群保存地区【彦根市河原町芹町】が認定されています。 日本100名城【彦根城】。日本名城百選【彦根城】。 |
|